2021年の5月下旬に天空の城「竹田城跡」へハイキングに行きました。
在宅勤務に伴い、体がなまっているためちょっとした運動に…!の気分で訪れたのですが、なかなかハードでしたのでレポートをしたいと思います。
とはいえ、竹田城跡からの景色は圧巻で、皆さんには是非、事前情報を得たうえで訪れて頂きたいなと思うので参考になれば嬉しいです。
ハイキングと思いきや、まじの登山やないかい。
Click here for the English version of the article.
竹田城跡とは
アクセス
兵庫県朝来市に位置しておりますが、兵庫の山奥、京都の県境に位置しているため、少し交通の便は悪い場所にあります。
最寄り駅は「JR竹田駅」となり、JR大阪駅からだと3時間強も片道かかってしまうような、へんぴな場所です…。
電車の本数も少ないですし、できれば車で訪れたい場所になります。
まわりも長閑な田舎町で何もないので車で行くことをオススメします。
インフォメーション
竹田城跡に入る時に必要になります。
城跡内での見学時間は30分~60分程でコンパクトな敷地になっていますが、城下町を見下ろすことができるベンチでのんびりするのもオススメです。
訪れる場所の注意点
竹田城で一番有名な写真は、雲海に浮かぶお城の写真だと思います。
これは、竹田城跡を外から見た景色になり、今回紹介するのは竹田城の中に訪れたレポートなのでご注意ください。
外から竹田城を見る場合(この写真の撮影場所)は、「立雲峡」と呼ばれる場所でこちらも車がないとアクセスが難しい場所になります。
雲海は条件の良い朝方に行かないとなので挑戦してみてください!
実際登山してみた
4つの選択肢
さて、我々が実際に行くときに参考にした公式HPに掲載のあるアクセス方法です。
竹田城跡のある、古城山は標高353.7mほどあり、一見すぐ着きそうと思いきやとても急こう配な足場を登山しないといけないためかなりの体力を要します。
実際、入場時のチケット売りのおじさんに「一番しんどい道で来たんやな。ゆっくり休んでから城に行きな」と言われました。
公式HPにもう少し、しんどいよ。って書いておいてくれや…
中腹バス停には、「山城の郷」(道の駅みたいなの)orJR竹田城駅からバスに乗ればアクセス可能です。
往:駅裏登山道
今回利用したJR竹田駅付近の最寄りの駐車場「竹田まちなか観光駐車場」を使用しました。
さすが土地がいっぱいある田舎町。無料でした。
公衆トイレもとてもキレイに整備されており、竹田城跡という観光資源で潤ってそうでした。
登山口まで行く城下町の街並みは、清らかな水が流れ、優雅に泳ぐ鯉を見ることができます。
少し歩くと登山口が見えて早速登山START!
新緑が映える中、普段の運動不足を解消するためのハイキング旅行!
60歳Overの母とのんびり楽しもうと進み始めたのですが…
この写真を撮っている時点も、しんどい、、な急こう配なのです…。
最後の写真から石階段がスタートするのですが、それとは比較にならないくらい、一段が高く「よいしょっ」と足を踏み込まないといけないくらいの段差を進んでいく必要がありました。
公式HPには「徒歩での最短ルート」しか書いてないけど、それ以上に説明しないといけないと思う。しんどいよって。
いや、今回ね。母が南登山道から過去に上ったことがあるから、今回は違う登山道を…と提案され、表米神社登山道は「短いですが険しい道です」と書いてあったので、駅裏登山道を選んだのですが、こちらも全然険しい道ですと案内をしてほしかったです…。
とはいえ、普段スポーツを日常的にしている母はケロリとしていたので、在宅勤務・日常的に運動のしていないアラサーが体力がなさすぎただけかもしれません…。
でもね、でも。前述した通り、チケット売り場のおじさんが「一番しんどい道でよく来たね。」って言ってたから、本当にしんどいと思う。
そんなこんなで道中の一番しんどい段差の写真は皆無で、ゴール(城跡への入場口)
この階段とかかわいいもんやで。ほんま。
復:表米神社登山道
帰り道は、違うルートで帰ろうかと表米神社登山道を選択しました。
公式HPさんのおっしゃる「険しい道です」とはどんなもんやい。駅裏登山道も結構険しかったからな。と意気揚々と行ってみました。
なるほど。こちらは永遠に続く階段道か。
駅裏登山道は岩の階段を上る(一段がちょっと高い)イメージだけど、こちらの道は永遠に続くように見える階段の登山道ですね…。
たしかに、永遠に続いていたからしんどいかもしれん。
あと、母はどちらかというと下りの方が膝に負担が来てしんどいとのことでした。
アラサーの私は心臓や肺がしんどくないし膝はまだ丈夫なので余裕でした。
最後の仕上げは神社の参道!
竹田城跡からの景色
城跡の岩を見る度に、「よくこんな岩をあんな山道から調達してきたな…」と感心せざるを得ない登山道でした。
城下町を見下ろせて風通りもよく、気持ちの良いベンチだった!
外から見る雲海に浮かぶ竹田城跡を見るのもいいですが、実際に城跡の中から見渡す城下町や景色もとても美しくてオススメです!
中腹バス停から来た人と登山道を登ってきた人で服装が違いすぎておもしろいです。
まとめ
さていかがでしたでしょうか。
実際の感想は以下の通り。
無理せず、バス停から行くのがいいと思います。
5月下旬の涼しい気候の中での登山でしたが、汗だく&ぜぇぜぇ言いながら登頂したので、夏に行く方はそれを覚悟の上挑戦してみてください。
中腹バス停から来ている人がほとんどで、その人たちはサンダル姿で来ている人も多かったです。
登山道から来る人はスニーカー&運動服で来るべき(ロングスカートとか論外)です。
おまけ(立ち寄りスポット)
竹田駅から車で1時間弱行った場所に、有名な卵かけごはん屋さん「但熊」があります。
食べログ評価3.5で多くのメディアにも取り上げられているこのお店。
平日でも、へんぴな場所にあっても行列必須の卵かけご飯屋さんです。是非行ってみてください。
我が家では、卵を購入して一週間卵かけご飯を堪能しました。
いつも地元に戻ったら行きたいなと思うけど遠いんだよね。
シュークリームもめちゃくちゃ濃厚でおいしかった!!
コメント