コロナ影響のある方、ない方。
そもそもボーナスなんてねぇよ、って方等人それぞれだとは思いますが勝手ながらボーナスを何に使うか記録していこうと思います。
私はボーナスを頂けるありがたい環境にいて、毎回ボーナス時には『何に使うかの使い道』を考えています。
計画しないといつの間にかなくなっちゃうダメなタイプな人間なのです。。
2021年冬季賞与をの使い道をガチでリアルに検討しています。
参考にならないかもしれませんが、興味本位で見ていただければ嬉しいです。
私は既にふるさと納税の枠を使い切ってしまっていますが、ボーナスのタイミングを使ってふるさと納税をするのもいい使い方だと思います。
ふるさと納税ってどうしてもまとまったお金が必要ですものね…
ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。
過去・最新のボーナスの使い方はこちらから
2021年冬季ボーナス
訳あって、今回冬のボーナスがどれくらいもらえるか正直わからないのです。
本来であれば、通年の業績とそれぞれ上下期の評価で額が決められるので、今年度のもらえる額はある程度わかるのですが、理由があり未知領域なんですよね。
どれだけもらえるのかな…
正直わからん。
まさか0ってことはないよね…と思いながらも、夏季の70%くらいはもらえる…?と仮定して使い道を検討していきます。
固定経費
財形貯蓄:90,000円
毎月の財形貯蓄の3倍が天引きされます。
ここは、着々と貯金用として手を付けない神の領域。
個人自動積立貯金:120,000円
自分の好きなことに使えるお金を積立を毎月していて、ボーナスでは少し多めに設定しています。
ボーナスであれ、給料であれ、口座にあれば余裕じゃんって使っちゃう人間なので贅沢はこのお金でと決めています。
主な使い道はこちらです!
旅行代にバーン!と使うことが多いこのお金。
今後海外旅行が解禁された時に使いたいな~!
必要経費
投資:300,000円
夏のボーナスの時は50万ばかりキャッシュで突っ込んだんだけど、冬は同額突っ込むほど額がないかもしれないので30万に減らす予定。
最近、日本経済も不安定だから観察中の銘柄が下がったタイミングで買ったりするための待機キャッシュとします。
私が持っている証券口座は楽天証券です。
興味があれば詳細についてはこちらをご覧ください
楽天証券は、シンプルかつ使いやすいことが特徴で、初心者から経験豊富なトレーダーまで広く支持されています。PCだけでなくスマホのアプリも充実しており、どんな場所でも簡単に取引ができます。
手数料についても魅力的で、国内株式や投資信託の手数料がリーズナブルであることが大きなポイントです。
SBI証券もオススメですが、楽天ユーザーにとっては楽天ポイントが貯まるのも嬉しいですね。
もし投資に興味があり楽天ユーザーの方なら、楽天証券がオススメです!
ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!
引っ越し代:70,000円
正直、引っ越しのお金はそれで分けて置いてあるんだけど、なんぼ置いてたかのファイルを見れない状況でして…どんなけお金あったかなとあやふやな状態なのです。
前述している、「個人自動積立貯金」で作ってるはずなので、バッファとして引っ越し代を充てる必要がある場合に備えて置いておこうかなと
更新代ってばかにならないですよね。
今回は引っ越ししてしまおうかなと。
厄払い:5,000円
厄年って軽視しちゃいけんなと思ったので自分でお金を出して厄払いをしよう。
これは必要経費だ。
地元の神社さんでやるか、今住んでるとこの近くでするかが迷いどころ。
贅沢経費
毎回そうですが、固定費用と必要経費をちゃんと抑えたうえで贅沢費用でどれくらい残るかを見ています。
贅沢費用に使えるお金は、10万強か…
残りの使い方は人へ(人と)の使い道と自分への景気づけで使い方を考えてみよう。
人とのモノ・コト
周りのお世話になっている人へ使いたいなと思うので、一応予算をつけておきます。
イトコ:20,000円
年の離れたイトコがいるのでお年玉とかおねだりされた時用。
学生のときってやりたいこと・ほしいものがありながらもお金がない気持ちは痛いほどわかるから、ほしいものがあるなら買ってあげたいなって。
私も学生の時にこうゆうおばさん欲しかった
甥っ子:5,000円
まだ小さいからねだられたとしても額は小さいだろうなと。
なんかほしい物あるのかな~。小さい子って何がほしいかよくわからないから直接話してみなきゃだね。
おもちゃとかかな?
親:10,000円
いつも心配をかけちゃってるから(笑)
たぶん、何か欲しいものある?って聞いても何もない。って言うだろうから、一緒に美味しい物を食べるとか、どこか一緒に行くとかするのが喜ぶと思うんだよね。
温泉とか気軽に行ければいいけどどうだろうな
親と一緒に私も美味しい密を吸うのです
自分への景気づけ
自分へのご褒美ってやつなんだけど、2021年度はちょともう少し意味をつけたいと思う。
GOTO:20,000円
コロナの経済対策でGOTOの復活で予算化されるはずだから、また旅行に行きたいなって。
GOTOってなかなか条件厳しかったりするからどんな経済対策案になるかが楽しみ!
人生の楽しみをちょくちょく置いておかないと心が悲鳴あげちゃいますよっと。
後何にしよう…:60,000円
実は今、人生の分岐点か?と思える時期なので、この時の気持ちを忘れることなきようにしたい。
何かを買ってそれを見る度に「よし、頑張ろう」「あんな時もあったけど今は大丈夫だよ」とか人生の景気づけに思えるようなものが欲しいと思う。
・家電
・家具
・アクセサリー
正直アクセサリーが魅力的。
この間紗栄子さんのYOUTUBEのアクセサリーの考え方を見て、すごくいい考え方だなって思ったから。
ダイヤのネックレスとか買ってみようかな。
クリスマスシーズンだからちょっと地獄みるかも(笑)
↑早速考えてみた↑
まとめ
皆さんはボーナスの使い方はどうされますか?
生活費に充てる方も多いとはおもいますが、せっかくの年2回の賞与。
何に使ったかわからない使い道より、これに使ったね。とわかるように計画を立ててみてはいかがでしょうか?
私も過去は生活費に充てていつのまにかなくなっていた人間ですが、計画するようになって幸せな気分になるし今度も頑張ろう!って気持ちにもなります。
冬季は、周りの人への感謝のために使うお金と自分への景気づけに使うお金を色分けしてみました。
いつもお世話になっている人に感謝の意味を込めて、プレゼントに喜んでくれる人ならプレゼントすればいいし、気になさる人には一緒に楽しめるコトに使うのもいいかもしんない。
あとは自分へのお疲れ様という物を何かしら買いたいです。お疲れ様、まだ頑張れるよという景気づけに見てこの時の気持ちを思い出せるような何かを熟考して選別したいと思います。
他のアラサーの皆さんってどんな使い方してるのかな…
気になる木。
上述した通り、まとまったお金があるときにふるさと納税にボーナスを充てるのも良いと思います!
今回は夏季にすべて終わらせてしまっていたので含まれてないだけなので、まだ今年分が残っている皆さんは参考になさってください。
ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。
過去・最新のボーナスの使い方はこちらから
コメント