【ボーナス】アラサーOLのリアルなボーナスの使い道【2020年夏の賞与】

ファイナンス

そろそろボーナスの時期ですね。
コロナ影響のある方、ない方。
そもそもボーナスなんてねぇよ、って方等人それぞれかと思います。

私はボーナスを頂けるありがたい環境にいて、毎回ボーナス時には使い道を考えています。

さてぃ
さてぃ

計画しないといつの間にかなくなっちゃうダメなタイプな人間なのです。。


2020年夏季賞与の使い道をガチでリアルにご紹介します。
参考にならないかもしれませんが、興味本位で見ていただければ嬉しいです。


ボーナスのタイミングを使ってふるさと納税をするのもいい使い方だと思います。
ふるさと納税ってまとまったお金が必要なので是非検討してください!
(私は既にふるさと納税やっちゃったので今回はふるさと納税に充てません)

ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。

さてぃ
さてぃ

過去・最新のボーナスの使い方はこちらから

2020年夏季ボーナス

先日、2019年度下期の評価面談・上司からのフィードバックが終わりました。
勤め先の賞与の考え方は昨年度の業績となるため、今回コロナ影響は無しでした。
そして2019年度の業績が全社としてよかったため夢のあるボーナスでわくわくさんでした。

さてぃ
さてぃ

ボーナスが少ないことで有名な会社なので…
入社来初めて夢を見れました
ありがとう!!!!

固定経費

財形貯蓄

90,000円
毎月の財形貯蓄の3倍が天引きされます。
ここは、着々と貯金用として…!

個人自動積立貯金

120,000円
自分の好きなことに使えるお金を積立を毎月していて、ボーナスでは少し多めに設定しています。

さてぃ
さてぃ

ボーナスであれ、給料であれ、口座にあれば余裕じゃんって使っちゃう人間なので、贅沢はこの自動積立の口座からのみとルールを決めています。


主な使い道はこちらです!

主な使い道

旅行代
旅行に行くときに贅沢するための 積立 (旅行の時くらい我慢せずに贅沢したい!!)
大きな買い物代
家電とか家具とか今後見えてる大きな買い物用の積立
プレゼント代
御祝儀やお祝い事のプレゼント用の積立

さてぃ
さてぃ

いつもはボーナスのタイミングで旅行代にバーンっ!と使っちゃうのですが今年はどうしようかな…
次回の旅行を思いっきり贅沢旅にする楽しみにとっておこうかな…

必要経費

母への誕生日プレゼント

240,000円
今年の誕生日には、母の日と合わせてダイソンを購入しようと思っていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイソン Dyson V11 Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dy…
価格:60500円(税込、送料無料) (2020/6/13時点)


ダイソンでも結構奮発したプレゼントになると思ってましたが、それ以上にボーナスが出るということで、欲しいと言ってたドラム式洗濯機にすることに。
大奮発。

さてぃ
さてぃ

でも、これで私も実家に帰省したときに家事のお手伝いが楽になりますね。
今まで洗濯機外にあったので冬とか激寒やったから!

投資

200,000円
コロナ影響で3月から株式の大暴落(バーゲンセール?)をしていました。
その時は少しだけ購入しましたが、緊急事態宣言解除になってから少しずつ経済が元に戻ってきています。

さてぃ
さてぃ

とはいえ、まだまだ不安定の市場となっているため、また下がったタイミングで株を追加で購入する用に充てたいと思います。

さてぃ
さてぃ

私が持っている証券口座は楽天証券です。
興味があれば詳細についてはこちらをご覧ください

楽天証券は、シンプルかつ使いやすいことが特徴で、初心者から経験豊富なトレーダーまで広く支持されています。PCだけでなくスマホのアプリも充実しており、どんな場所でも簡単に取引ができます。

手数料についても魅力的で、国内株式や投資信託の手数料がリーズナブルであることが大きなポイントです。
SBI証券もオススメですが、楽天ユーザーにとっては楽天ポイントが貯まるのも嬉しいですね。

もし投資に興味があり楽天ユーザーの方なら、楽天証券がオススメです!
ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!

その他(他の例)

2019年冬のボーナス時は家賃更新のお金として充てました。
必要経費って毎回何かしらでてくるのでここのお金をアテにしております。

さてぃ
さてぃ

家賃更新ってどうしてあんなに高いんでしょうね。
まじで。

贅沢経費

同期と贅沢グルメ

10,000円
同じ会社の同期と今年は夢があるね…ということでまだまだ外出自粛なムードなわが社ですがいい物を食べに行こうと思います。

さてぃ
さてぃ

候補を選んでいますがまだ決められていない…
フレンチ
アフタヌーンティー

その他経費

さてぃ
さてぃ

正直なところ…
実は今のところ物欲センサーがないのです…

コロナ影響で自宅テレワークで生活費も大幅減で不自由なく生活させていただいている状況。(服買う気にもならない、外食できない、飲みに行けないため生活費がかからないのです)

10万円の給付金でPCを購入できたし、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LG ノートパソコン gram 14インチ i5 メモリ8GB SSD256GB…
価格:153780円(税込、送料無料) (2020/6/13時点)

先日、奮発して初のデパコスで基礎化粧品を揃えましたし、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クリニーク CLINIQUE テイクザデイオフクレンジングバーム 125ml
価格:3065円(税込、送料別) (2020/6/13時点)

携帯が3年目突入したので新しい機種も注文しました。
ずっと目をつけていたxiaomi!HUAWEIはGoogleがNGなので卒業です…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Xiaomi Mi Note 10 Lite グレイシャーホワイト Snapdr…
価格:44800円(税込、送料無料) (2020/6/13時点)

母の携帯がつぶれたってことでそれも購入。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャープ AQUOS sense3 SH-M12(ライトカッパー) 4GB/64…
価格:34001円(税込、送料別) (2020/6/13時点)

さてぃ
さてぃ

なのでボーナスで何を買おう!!!というよりかは心満足させていただいているので、少し贅沢(グルメとか)して経済を回して後は有事のために置いておこうと思います!

まとめ

皆さんはボーナスの使い方はどうされますか?
生活費に充てる方も多いとはおもいますが、せっかくの年2回の賞与。
何に使ったかわからない使い道より、これに使ったね。とわかるように計画を立ててみてはいかがでしょうか?

私も過去は生活費に充てていつのまにかなくなっていた人間ですが、計画するようになって幸せな気分になるし今度も頑張ろう!って気持ちにもなります。
是非参考にしていただければ幸いです。

ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。

さてぃ
さてぃ

過去・最新のボーナスの使い方はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました