2024年夏季賞与:一人暮らしアラサーOLが贅沢に満たす3つの使い道

ファイナンス

過去今まで、ボーナスの時期になると利用用途をブログで紹介しています。
2024年夏のボーナスについては6月にボーナスの予定ですので、早速考えてみようと思います。

私は今現在、ボーナスを頂けるありがたい環境にいて、毎回ボーナス時には『何に使うかの使い道』を考えています。
毎回お伝えしていますが、私って計画しないといつの間にかなくなっちゃうダメなタイプな人間なのです。。

さてぃ
さてぃ

計画せずともお金が貯まる人が羨ましい…


ということで早速、賞与の使い道を計画し、実際に何に使ったかも都度記録していきます。
細かすぎて、且つ、完全なる個人的な内容で参考にならないかもしれませんが、今頃のアラサーOLは何に使ってるかを興味本位で見ていただければ嬉しいです。

さてぃ
さてぃ

過去・最新のボーナスの使い方はこちらから

ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。

*. スポンサーリンク .*

ボーナスの使い方の大分類

私が毎回計画をするときは以下の3つの分類をして考えています。

  1. 固定経費
    神の領域。元からないものとして捉えています。
  2. 必要経費
    直近必要になる大きな費用を計上。
  3. 贅沢経費
    仕事も生活も頑張っているからご褒美として使う費用。

上から順番に経費を計上しているので、最後にあまったお金=贅沢できるお金として使って(計画して)います。
どんな感じで考えているか今回のボーナスを例に紹介していきます。

さてぃ
さてぃ

早速今を楽しむお金と、将来を見据えたお金に分別していくよっ!

固定経費

さてぃ
さてぃ

神の領域…!何も考えることなく、元からないお金として見る勢いで…

財形貯蓄:90,000円

毎回最初に計画するのは貯蓄費。
ボーナスが少なくなったとしてもここは手を付けない神の領域で、少なかった時期でもちゃんと貯金していました。

毎月の財形貯蓄の3倍が天引きされます。淡々と貯金に回すお金ですね。
数年前からここの費用は変更なし!(なんなら休職中も積み立ててた)

大きな出費用貯金:50,000円

2021年までは”毎月”、自動積立で”自分の好きなこと(大き目な出費)”用にお金を分けていました。
2022年になってからは”毎月”積立をする代わりに、ボーナスで費用を分けています。

理由は、ある程度資産が貯まったから。

お金の管理をしてから余裕資金が貯まってきたので、これ以上貯めることを優先せずに有意義に使う方法を考えようと、毎月の積立は解除しました。

ボーナスの時期に突発的な大きな出費用のお金を備えておくように、今回も予算計画として組み込みました。

主な使い道

旅行代
:旅行に行くときに贅沢したい。急な旅行のお誘いに行きたい。等々
大きな買い物代
:家電とか家具とか大きな買い物用
プレゼント代
:御祝儀やお祝い事のプレゼント用

さてぃ
さてぃ

もう決まっている場合の費用は必要経費・贅沢費として計上しますが、いざというときに使うお金として別枠で考えています。

必要経費

さてぃ
さてぃ

必要経費として、直近かかるお金や将来に向けた必要なお金を計上していくよっ

投資:500,000円

ここも毎回計上していて、今回も50万を計上。

2024年に新NISAが始まってから日経平均爆上がり・最高値を更新していますが、今後暴落した時に向けての待機キャッシュになる予定です。

2023年の冬は資生堂とキリンHDが下がったタイミングでGETしました。
こうゆう、下がった時に欲しかった監視対象銘柄を買うのは待機キャッシュがないと難しいので証券口座につっこみます!

さてぃ
さてぃ

私が持っている証券口座は楽天証券です。
興味があれば詳細についてはこちらをご覧ください

楽天証券は、シンプルかつ使いやすいことが特徴で、初心者から経験豊富なトレーダーまで広く支持されています。PCだけでなくスマホのアプリも充実しており、どんな場所でも簡単に取引ができます。

手数料についても魅力的で、国内株式や投資信託の手数料がリーズナブルであることが大きなポイントです。
SBI証券もオススメですが、楽天ユーザーにとっては楽天ポイントが貯まるのも嬉しいですね。

もし投資に興味があり楽天ユーザーの方なら、楽天証券がオススメです!
ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!

ふるさと納税:0円

ふるさと納税は、年始のタイミングでさっさと済ませちゃう派で、既に夏までにある程度購入をすることが多いです。
今年は既に結構済ませちゃったのでボーナスの計画には追加しないですが、いつもは計画に含めることが多いです。

夏にふるさと納税とかまだ早いでしょう…と思う方も多いかと思いますが、年末の追い込み時期になると人気返礼品が品切れになっていたり、発送までに時間がかかったりすることが多々あります。早い時期にやっちゃうのがオススメです。

2024年のふるさと納税購入品はこちらを参考にしてください。

*. スポンサーリンク .*

贅沢経費

残りの使い方は自分へのご褒美・投資と、人のために使うことが多いです。

2022年夏までは、実家へのプレゼント(洗濯機・冷蔵庫・テレビ・エアコン)と大型家電をプレゼントしていましたが、新しく買いそろえてもうプレゼントするものがないので自分へのご褒美使います。

さてぃ
さてぃ

毎回そうですが、固定費用と必要経費をちゃんと抑えたうえで贅沢費用でどれくらい残るかを見ています。

自分へのご褒美

韓国旅行:80,000円

冬のボーナスでも経費を計上していましたが実際に計画をしてみると全然足りなかったので追加!

5月末に旅行に行くので、まだボーナスはもらえてないですが…現地清算はクレジットカードなので間に合うでしょう!
現地で美容クリニックに行ってみるのです。

さてぃ
さてぃ

3年ぶり?くらいのソウル旅で楽しみ・・!

タイ旅行:150,000円

去年タイに初めて訪れて、気に入りすぎました。
なぜ、タイに行く人が声を揃えて「いいっ!」というのかが分かってませんでしたが、「うんっ!いいっ!!」となり、今年も訪れることに。

去年は一人で弾丸で行ったのですが、今回は親もつれて行こうと思います。
航空券とホテル代さえあれば現地での滞在費はあまりかからないのも東南アジアって素敵。

さてぃ
さてぃ

天邪鬼な母も珍しく行きたいとガイドブックを熟読していたので楽しみ!

旅行代:100,000円

できれば年内にもう一つ旅行に行ければなあ…とざっくり考えています。
行き先は東南アジアのリゾート地。

のんびりビーチでお酒を飲んだり、島をバイクで走ったりできればと思っているので、過去にマレーシアのランカウイ島に行ったようなイメージで考えています。

さてぃ
さてぃ

今考えているのはベトナムのフーコック島

タブレット:50,000円

スマートフォンを新調したいんですが、追加でタブレット端末も欲しいなあ…とここ最近ずっと思っていました。
旅行先にPCを持っていくのは現実的ではないけど、タブレットを持って行って飛行機の中で動画をみたりするのもいいな~と。

合わせて、楽天Grの株主優待で1年間の無料e-SIMがもらえるのですが、既存楽天モバイルユーザーにはあまりうまみがないので、タブレット買ってe-simを入れようかなと思ったり。

*. スポンサーリンク .*

まとめ

ちょっと前まで、ボーナスでも貯金をしっかりしていたのですが、ある程度貯金は事足りるかな?と思える額を貯める事ができたので、最近では投資・贅沢費に全振りしちゃっています。

そして物というよりも、コトへの投資が増えてきているように思えます。
今回も旅行代が大半。内1つは親孝行も合わさっています。

基本はしっかりと貯金・投資にお金を回したうえで、自分の贅沢(自分への投資)として本当に使いたいことにお金を使わせてもらおうと思います!

皆さんはボーナスの使い方はどうされますか?
生活費に充てる方も多いとはおもいますが、せっかくの年2回の賞与。
何に使ったかわからない使い道より、これに使ったね。とわかるように計画を立ててみてはいかがでしょうか?

私も過去は生活費に充てていつのまにかなくなっていた人間ですが、計画するようになって幸せな気分になるし今度も頑張ろう!って気持ちにもなります。

もちろん、こんな計画をしなくても、本能でコレができる人もいるんだと思いますが、私のような怠惰で流されちゃうタイプの方は計画してみるとよいんじゃないかなと思います。

さてぃ
さてぃ

他のアラサーの皆さんってどんな使い方してるのかな…
気になる~!

最後に、ちまたにふるさと納税に関する情報はたくさん溢れているかと思いますが、アラサーOL(一人暮らし)がどんなものを購入したのか…も参考にしてもらえると嬉しいです。
年末の駆け込み時期は、返礼品の選択肢が減っていますが、最終調整を是非してください。

ふるさと納税についてはこちらの記事にも記載しているので参考にしてみてください。

さてぃ
さてぃ

過去・最新のボーナスの使い方はこちらから

タイトルとURLをコピーしました