京都最強の上賀茂神社で厄除をしてきた

*国内

2023年が後厄のため厄払いをどこでしようか検討したところ京都最強の上賀茂神社で厄除をしてきました。
初めての上賀茂神社で人が多いだろうか…と不安ながらもあまり情報がネット上に落ちていなかったので、内容や費用、時間を実体験を含めてご紹介します。
是非、皆さんが行くときの参考になれば幸いです。

1月中旬の日曜日、10時頃での記録となります!

さてぃ
さてぃ

京都最強…
魅力的な響き。。

当日、他にも京都観光をしましたのでその様子は別記事で紹介したいと思います。(下鴨神社にも行ってきました)

*. スポンサーリンク .*

上賀茂神社とは

神社名:加茂別雷神社(通称 上賀茂神社)
御祭神:加茂別雷大神
公式HP:https://www.kamigamojinja.jp/

通称の加茂賀茂神社としか認識をしていませんでしが、別雷神「雷を別けるほどに強い力を持つ神様」といった意味をもち、古来より厄除・災難除け・必勝の神様として信仰されている神社さんです。

また、京都最古の神社とされていて、境内には国宝・重要文化財の建物が多くあります。

アクセス

京都駅からバス:35分(\230)
北大路駅からバス:15分(\230)
北山駅からバス:12分(\230)
京阪出町柳駅からバス:26分(\230)
阪急大宮駅からバス:28分(\230)

北大路駅から徒歩20分
北山駅から徒歩15分

私は京都駅からバスで1本で向かいました。
1月中旬の日曜日に参拝をし、9:13京都駅発~10時最寄りバス停到着をして伺いました。

京都駅B1の市営9の路線バスを利用しました。
今は京都駅前にボランティアの皆さんが乗車場所やバス番号を教えてくださるので、その方に聞くのが一番早いです!
バスはおよそ10分に1本のペースで来ており、京都駅始発のため座って神社まで向かいます。

5分前で5人待ち程度
バスも4割も座ってなかったです
*. スポンサーリンク .*

厄払いの受付まで

現在バスターミナルになっている入口から参道を通って向かいます。
広っぱになっていてとても広大な参道。
一つ言えば、神社側の努力でしょうが厄除等書いてある旗が少し景観を損ねてて残念…

日曜日なので、神馬もいらっしゃって、にんじんをあげることもできます。

では早速祈祷受付に向かいます。
神馬さんにご挨拶をしたら鳥居をくぐると細殿があります。その前の二つの立砂は神様が降臨した神山をかたどって円錐型となっています。

細殿の左側に御祈祷受付があり、そちらで受付用紙を記入して御初穂料をお渡しします。
受付用紙の記入の仕方、御祈祷の内容等説明用紙が置いてあるので記入の上受付まで行きましょう。

私以外にも複数の方がいらっしゃり、初宮詣であろう親族がいらっしゃりました。

受付を済ました後にどのように祈祷頂くかも受付で教えていただきます。
受付右にお手水があったので手を清めて受付用紙をもって本殿まで向かいます。

*. スポンサーリンク .*

厄払い

楼門をくぐって右側に御祈祷殿入口があるのでそちらに靴を脱いで上がります。

ここからは撮影禁止のため文面のみでご案内します。

靴を脱いで階段を上がると御祈祷控室があり、そちらで順番が来るまで待ちます。
この日は私以外に10名以上の人が控室で待たれており、5分もたたないうちに呼ばれました。

部屋の中は温かく、床に座れない方のためにイスも準備がありました。
各自好きな場所に座り(イスを各自移動させて座ってる方も多かったです)、神主さんのお言葉をしっかり聞いて、祈祷時は頭を下げて一緒に神様にお願いをします。

神社での御祈祷は初めてだったのですが、大麻(白いふさふさ)や鈴を頭の上で振ってもらいました。

受付で記入した内容も神様の前で読み上げていただきます。

さてぃ
さてぃ

私だけ、部屋番号を言ってもらえなかったんだけど、アパート名で神様から守っていただけるのかな…

終わったら授与品を頂き退室します。
控室から移動をしてから所要時間は10分前後です。一緒に御祈祷していただく人数によって前後するかと思います!

*. スポンサーリンク .*

(参考)授与品

授与品は箱に入れて、且つ紙袋に入れて頂きます。箱の中身は以下の通りです。

お札については5,000円以上だと紙、10,000円以上であれば木のお札になるようです。(私は紙)

さてぃ
さてぃ

お札以外にもいっぱいお供品を頂いたので、家で頂こうと思います。

*. スポンサーリンク .*

本殿で参拝

授与品も頂き最後は本殿で参拝をして、境内を散策させていただきました。
守護矢が大きすぎて…。

縁結びで有名な片山御子神社でもしっかり縁結びをお祈りし(ちゃんと部屋番号までお伝えした)
上賀茂神社のベスト角度とタクシーの運転手が言っていた角度で写真を撮りました。

岩上といった特別な聖域は見ていてとても美しかったです…。
パワースポットだと言われるのもうなずけます。

どこを見ても神聖な場所が多く…近寄りがたいというか、近寄っていいのかわからないな…と思ってしまうほど圧倒されました。

存分に満喫させていただき1時間ほどで神社を後にしました。

*. スポンサーリンク .*

境内の外にもスポットが

トイレ

ご存じの人も多いかと思いますが、上賀茂神社のお手洗いがとてもキレイ…
是非皆さん行ってから帰ってください。

神社を出た右手にある駐車場付近にあります。

お餅屋さん

神馬堂さんでやきもちを頂きました。
1つ130円で横に流れる鴨川のベンチで座っていただく。
外はちょっとカリっとしていてあんこも甘くて、控えめに言っても美味しかったです…

さてぃ
さてぃ

1つから買えるのは良心的…!

ラーメン

京都といえば…
色々なコレ!というものがありますが、ラーメンが実は有名なんです。

意外かもしれませんが、天下一品のようなコッテリ系もありますが、やはり京都ラーメンといえば醤油ラーメン(背油アリが好き)

今回の京都旅で第一旭に行こうかと迷っていましたがご新規開拓として人気店にOPENと同時に行ってきました。

こけし OPEN11:30~

見た目ほどに味は濃くなくてとても美味しかった…。
チャーシューとメンマが結構好きな味でした!

さてぃ
さてぃ

OPENまで鴨川で黄昏ながら待ったよ

*. スポンサーリンク .*

まとめ

いかがでしたでしょうか。
1月中旬の日曜日、10時頃での記録となるため三が日等は参考にならないかもしれませんが、10時ごろは境内もまだ空いていました。

私が神社を去る頃(11時)には、観光バスが何台も入ってきていたので、もしかすると良い時間帯に訪れる事ができたのかもしれません。

また、御初穂料についても木札を授与品として頂きたい場合は気を付けた方がよいかと思います。

京都最強(最古)の上賀茂神社で厄除含めた御祈祷をされたい場合は、参考になさっていただくと嬉しいです!

当日、他にも京都観光をしましたのでその様子は別記事で紹介したいと思います。(下鴨神社にも行ってきました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました